音楽と形式と

音楽について好き勝手語ったり解説したり

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

レシートの受け取りを拒否れない

昨今セルフレジが多くのコンビニで導入されていますね。僕もほぼ毎日コンビニを利用しますが、セルフレジは本当に助かります。なぜかと言うと、人と話したくないけどコンビニに行きたいということが多いからです。大抵そういう気分の時は、おそらくどんなに…

岡田斗司夫氏の4タイプ診断をやってみて

まぁ、見ての通りの理想型でした。この診断は岡田さんの言葉から察するに自分のための診断というよりは、相手との関係を悪くしないように、最低限のライン(NG行動)を知るためにあると思います。ただ、これを踏まえて『人生の法則 「欲求の4タイプ」で分…

童謡アレンジ第2弾 ゆうやけこやけ

youtube.com 前回に引き続き童謡アレンジ第二弾ということで、ゆうやけこやけです*1。 地元に帰ると住宅地や大きな道が通されていて、僕にとっての通学路はもう記憶の中にしかありません。毎日読み込むわけではないその記憶は、時間とともに劣化していきます…

『運命』という重み、ここだけの話

昨日ベートーヴェンの交響曲第5番1楽章の解説動画をUpしました。 youtu.be 完成度とか内容の深さで言うと、正直他の動画と比べてどうかなといった感じです。今まで解説してきたのは展開部で必ず第一主題と第二主題が展開されており、解説していてとても気…

調性音楽の最小単位は3つなのか?

調性音楽という前提では究極までデフォルメするとトニカ・サブドミナント・ドミナントの三つだけで音楽が説明できるということになります。C-durの曲であれば、突き詰めるとC・F・Gだけで本来は作れるところを、それぞれを代理可能な和声の組み合わせによっ…

東方の作品別サントラがアマゾンにあった件

自称クラシック音楽オタの僕ですが、実は東方が好きです。東方を知らない方なんていないとは思いますが…… 東方プロジェクトとはZUNさんが制作している弾幕シューティングのことで、かくいう私も友達と学生時代に激ハマりしていました*1。 今でもちょくちょく…